県民の日
2012年 11月 14日
11月14日は、埼玉県民の日です。
中学までは埼玉県内の学校に通っていたので、今日は休みでした。
高校は私立でしたが、東京都内だったので、10月1日の都民の日が休みでした。
関東エリア一都六県には県民の日があるので、
都道府県ごとに県民の日はあるもんだと思っていたけど、
長野も富山もそんな日は存在せず…。
(長野冬季オリンピックにちなんで2月7日が長野の日に制定されたけど、
存在感薄っ!休みじゃないし。)
今日は埼玉県内のほとんどの学校が休みで、公共施設も無料だったりするのです。
何年経っても、こういう日を忘れないのは、なぜだろう?
気分は埼玉県民のままだから!?
中学までは埼玉県内の学校に通っていたので、今日は休みでした。
高校は私立でしたが、東京都内だったので、10月1日の都民の日が休みでした。
関東エリア一都六県には県民の日があるので、
都道府県ごとに県民の日はあるもんだと思っていたけど、
長野も富山もそんな日は存在せず…。
(長野冬季オリンピックにちなんで2月7日が長野の日に制定されたけど、
存在感薄っ!休みじゃないし。)
今日は埼玉県内のほとんどの学校が休みで、公共施設も無料だったりするのです。
何年経っても、こういう日を忘れないのは、なぜだろう?
気分は埼玉県民のままだから!?
by makisato0716 | 2012-11-14 12:59 | くらしの巻(日々の出来事)