初冬の佐久平
2013年 11月 23日
今日は立科町の農協で行われた「ふじりんご祭り」に行ってきました。
長野県の東信地区では美味しいと評判の立科りんご。
会場に行ってみると、長蛇の列!
売られている単位に、さらにビックリ!
すべて箱単位なのです。
贈答用はもちろん、自家用でもこの量!
30個ぐらい入って2,800円でした。

私としては、10個ぐらい買えれば十分だったんですけどね…。(^_^;)
そして、夜は佐久平駅前へ。
11月16日(土)~来年1月13日(月)までイルミネーションやってます。
去年よりバージョンアップしていますよ☆

夜は寒すぎて痛いぐらいなので、どうぞ暖かい格好でお出掛けください。
長野県の東信地区では美味しいと評判の立科りんご。
会場に行ってみると、長蛇の列!
売られている単位に、さらにビックリ!
すべて箱単位なのです。
贈答用はもちろん、自家用でもこの量!
30個ぐらい入って2,800円でした。

私としては、10個ぐらい買えれば十分だったんですけどね…。(^_^;)
そして、夜は佐久平駅前へ。
11月16日(土)~来年1月13日(月)までイルミネーションやってます。
去年よりバージョンアップしていますよ☆

夜は寒すぎて痛いぐらいなので、どうぞ暖かい格好でお出掛けください。
■
[PR]
by makisato0716 | 2013-11-23 22:50 | くらしの巻(日々の出来事)